こちらで近視の進行を防ぐ眼鏡の使い方について紹介しましたが、近視を回復させる方法について紹介します。その方法とは、老眼鏡を使った近視改善法です。
必要なものは老眼鏡だけという、誰にでもできる簡単な方法です。

近視の進行を防ぐのに老眼鏡を使うというと、意外に思う人が多いかもしれません。しかし、この方法は、最近海外でも注目を集めているのです。

例えば、中国の広州市では、2000人の小学一年生を対象に、老眼鏡による近視改善法が2009年から実験的に導入されています。そして3年間にわたって科学的な調査が行われる予定です。
同市中小学衛生保健所所長の話では、老眼鏡をかければ、近視の原因となる眼軸(角膜から網膜までの距離) の伸びを防ぐ効果が期待できるということです。

では、なぜ老眼鏡をかけると、近視が改善するのでしょうか。ここで思い出してもらいたいのが、過矯正の眼鏡(近視用)をかけて近くを見つづけると、近視が進行するという話です。

すでに述べたように、過矯正の眼鏡をかけて近くを見つづけると、ピント調節筋である毛様体筋が強く緊張します。
そして、この状態が続くと、水晶体などに疲労物質が蓄積し、それ張出するために房水が活発に分泌されて眼圧が上がり、眼軸が伸びて軸性近視になります。

ところが、「近視用眼鏡」を「老眼鏡」に替、え、「近く」ではなく「遠く」を見つづければ、全く逆のことが起こるのです。

つまり、老眼鏡をかけて遠くを見つづけると、毛様体筋の緊張がほぐれて疲労物質の蓄積が減り、房水の分泌過多が治まって眼圧が下がります。すると眼軸の伸びが抑えられ、近視が改善します。

まず老眼鏡の選び方ですが、最も大切なポイントは、かけたときに視界がボーッとぽやけるということです。老眼鏡は別に高級なものでなくてもかまいません。100円ショップなどで販売されている安価なものでいいのです。

老眼鏡の度数は、+-1.0~13.5くくらいまでありますが、+-12~1.5 らいが量適でしよう。次に、眼鏡やコンタクトレンズをつけている人ははずしてから、老眼鏡をかけてみてください。すると視界がぼやけて見えますが、その状態で遠く(3m先)をボーッと眺めるようにしてください。

老眼鏡による近視改善法は、視界がぽやけてピントが定まらない状態にすることが重要です。あまり近くを見るとピントが合ってしまい効果がなくなるので注意します。

そして10分たつたら老眼鏡をはずしてください。すると視界が鮮明になっていることに驚くことでしょう。風呂上がりなど、毛様体筋の緊張が和らいでいるときに行うと、より高い効果が得られるようです。

ただし、10分以上行うと逆に日が疲れてしまうので、1日1回1、0分間を守ってください。そして、老眼鏡をかけているときは、危険なので動き回らないようにします。すでに近視になっている人はもちろん、近視でない人も、日の疲労回復や視力の維持に役立つので、試してみてください。